2021/02/16 08:55
東京電力福島第一原発事故に伴う除染廃棄物を運び込む車両が連日、列をなして中間貯蔵施設(大熊・双葉町)に入ってくる。施設内は、原発事故前に人 …
置いてけぼりの気持ち 古里の様変わりに困惑【復興を問う 帰還困難の地】(69)
(2021/03/24 08:48)
帰る家ないのが現実 「戻りたい…」ジレンマ【復興を問う 帰還困難の地】(68)
(2021/03/23 15:53)
「10年は長すぎた」 コロナで交流の場失う【復興を問う 帰還困難の地】(67)
(2021/03/23 15:50)
放置するのだけは… 再び故郷に人の営みを【復興を問う 帰還困難の地】(66)
(2021/03/20 08:25)
廃炉完了見通せず 「不安」が帰還の妨げに【復興を問う 帰還困難の地】(65)
(2021/03/17 08:11)
ふくしま復興大使
国内外に向け、支援に対する感謝と復興に歩む決意を発信【復興庁 東日本大震災発災10年復興発信事業】
絵本『きぼうのとり』
東日本大震災と原発事故を風化させ ないために読んで欲しい一冊
47CLUB
福島県の『こんなのあるんだ』をお取り寄せ
フレフレふくしま応援団
福島民報の地域密着クラウドファンディングサービス
レディースクラブ
(福島エリア) くらしに役立つ民報レディースクラブの協賛店をご紹介
福島民報社